人生/生活

「人は話し方が9割」永松茂久(話方を身につけ、人生、恋愛を制する!)

人生/生活

こんばんは!

サラリーマンの大樹です!

本日は、「話し方」のノウハウを発信いたします。

鈴木くん
鈴木くん

待っていました!!

お笑い芸人みたいな、

優れたキレのあるトーク術を学びたいです!

「話し方」と聞くと、

「優れたキレのあるトーク!」や、

「爆笑をとれる、スペシャルな話法!」を、想像しますよね。

今回は・・・すみません。

もう少し、基礎的な内容になります。

大樹
大樹

簡単に言うと、

どうすれば、楽しい会話が続き、

人生を豊かになるのか。

について、紹介をします。

そもそも、

本記事を読まれている皆さんは、

人と話すことに、「苦手意識」を持っているのではないでしょうか?

「初対面で、何を話せば良いのか分からない!」

「気づかない間に、相手に嫌われてしまった・・・」

など、嫌な経験があるのではないでしょうか。

本日紹介する、「人は話し方が9割」では、

それらの悩みを解決するための、

「ノウハウ」「思考法」が紹介されております。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人は話し方が9割 [ 永松茂久 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/4/25時点)


「人は聞き方が9割」でも有名な、

松永氏によって書かれた本です。

是非、本記事をご覧いただき、

会話の悩みを解決していただければと思います!

大樹
大樹

この記事は次のような人におすすめ!

  • 「話し上手」になりたい人
  • 「話すこと」が苦手な人
  • コミュニケーション力を高めたい人

まずは、簡単なまとめです。

「話す力」を強化するには

まずは「聞く力」を伸ばす。健全な自己評価と、相手への敬意により、楽しい会話空間を生み出す!

では、早速中身を見ていきましょう!

会話のゴールは、「相手に喜んでもらうこと」

皆さんにとって、

楽しい会話とは、どのような会話でしょうか?

大樹
大樹

自分の話を気持ち良くできた時ですか?

それとも、

相手が笑っている時ですか?

鈴木くん
鈴木くん

え!!

どちらも同じではないですか?

自分の会話で、相手が喜んでいる時が、

一番楽しい会話です!

多くの人も、同じような回答ではないでしょうか?

自分が気持ち良く話をし、

その結果、相手が喜んでいる状態に対し、

「今日は、楽しい!」と感じていると思います。

しかし、実態はどうでしょう。

「自分は楽しく話せたけど、相手が全く笑っていない・・・」

「気持ち良く話せた時に限って、失笑をもらう。」

このように、

「話す側」と「聞く側」で、

温度感が大きく違う時があると思います。

鈴木くん
鈴木くん

たしかに、

自分の話に夢中になっていて、

気づいたら嫌われていたこともあります。

このように、会話は、

「話す側」から「聞く側」へ、

一方通行だと、全く楽しくないものなのです。

では、どうすれば楽しい会話が生まれるのでしょうか?

それは、「相手が喜ぶことを話す」ことです。

とはいえ、

相手が喜ぶことを知ることは、ハードルが高いですよね。

そのため、まずは、この記事を読んでいただきたいです。

「聞く力」は、「話す力」よりも重要です。

「聞く力」を身につけましたら、

早速、「話す力」について考えていきましょう!

繰り返しになりますが、

会話のゴールは、「相手に喜んでもらうこと」です。

「聞く力」で、「相手が喜ぶポイント」を聞くことができれば、

あとは、「話す力」で「相手が喜ぶポイント」を、話すだけです。

では、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?

今回は、3つ、紹介いたします。

  • 「話す力」を伸ばす、メンタルトレーニング
  • 「話す力」を伸ばす、共感トレーニング
  • 「話す力」を伸ばす、質問トレーニング

では、一つずつ説明いたします。

会話のゴール

相手に喜んでもらうこと!「聞く力」と「話す力」で、相手の喜ぶポイントを話すことが重要。

「話す力」は、スキルよりもメンタルが重要

大樹
大樹

タイトルにあるとおり、

「話す力」は、メンタルによって、

大きく左右されます。

鈴木くん
鈴木くん

メンタルですか?

どちらかと言うと、

スキルの方が重要だと思いますが。

皆さんは、このような経験はありませんか?

「大事なプレゼンで、緊張の結果、ズタボロの結果となった。」

「初デート、考えることが多すぎて、会話がうまくいかない。」

「上司に詰められ、事実を正確に話せなかった。」

このように、メンタル状態によって、

「話す力」は大きく左右されてしまうのです

では、緊張を乗り越えられるメンタルは、

どのようにすれば手に入るのでしょうか?

それは、自己肯定感です!

鈴木くん
鈴木くん

自己肯定感!

最近良く耳にする言葉ですね!

「自己肯定感」とは、

「ありのままの自分を肯定する感覚」のことです。

つまり、

自分を正しく評価し、

今の自分を認め、好きでいる状態を指します。

大樹
大樹

ナルシストや、過大評価ではなく、

等身大の自分を、

正しく自己認識している状態ですね。

自己肯定感が高まると、

自分自身を好きになることができます。

その結果、自分の発言に自信を持てるようになります。

とはいえ、

「自己肯定感の高め方が分からない!」と、いう方もいるかと思います。

詳しい説明は、後日記事を書こうと思いますが、

具体的な方法をいくつか紹介します。

  • 自分に、「否定的な言葉」を投げかける人との会話を減らす。
  • 他人に、「偏見を持っている人」との会話を減らす。
  • 自分の、「やりたいこと」を素直に行う。
  • 自分の、「成功体験」に目を向ける。
  • 自分を、「サポートしてくれる人」を大切にする。

簡単に言うと、

自分にマイナスの影響を与える人との関係を減らし、

プラスの影響を与えてくれる人との関係を増やしたり、

自分にとってプラスの影響を与える行動をとることで、

「自己肯定感」は高まります!

スキルを学ぶ前に、

まずは、「話す力」を発揮するための、

メンタルを整えましょう!

メンタル特化の記事は、こちらもおすすめです!

話すためのメンタル

緊張、逆境を乗り越えるメンタルが必要!自分にプラスの影響を与える環境を作り、自己肯定感を高める。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人は話し方が9割 [ 永松茂久 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/4/25時点)


「話す力」は、相手の「自己肯定感」を高める力

大樹
大樹

皆さんは、

「人に、話をしている時」と、

「人の話を、聞いている時」では、

どちらが楽しいと思いますか?

多くの人は、「話している時」だと思います。

鈴木くん
鈴木くん

はい!

僕も、自分の話をしている時が、

一番楽しいです!

そうなんです!

人は皆、「話している時」に楽しさや喜びを感じます!

そして、「話す楽しさ」は、相手も持っている感情です。

つまり、会話では、

お互いが、「話を聞いてくれて、楽しい!」と思う必要があるのです。

そこでポイントとなる点が、

「相手の自己肯定感を高める話し方」ができているかどうかです。

大樹
大樹

先程のポイントの、

逆を想像してみてください。

NGな発言は、「否定する発言」です。

  • 相手の考え方を否定する発言
  • 相手の人格を否定する発言
  • 相手の価値観を否定する発言

私たちは、否定されてしまうと、

発言に自信が持てなくなってしまいます。

そのため、できるだけ否定しないことが重要なのです。

とはいえ、

無意識に否定してしまうこともありますよね。

鈴木くん
鈴木くん

はい!

特に、お酒が入ったり、

親しくなってくると、

軽く否定してしまう時があります。

私は、仕方ないと思います。

しかし、そのまま放置してしまうと、

関係性の悪化につながってしまう可能性があるため、

2点意識してほしいと思います。

  • 自分が否定されたとしても、重く受けすぎない。どうしても気になる場合は、相手に言う。
  • 自分が否定してしまったことに気づいたら、しっかり謝る!

簡単なことですが、できない人が多いです。

だからこそ、

小さなことができるだけでも、

「話しやすい人」と思っていただけるのです。

そして、相手の「自己肯定感」を高めるために、

是非実施いただきたいことが、「共感の相槌」です。

大樹
大樹

「否定」の対義語は、「肯定」

つまり、肯定することで、

「共感」を伝えます!

例えば、

  • シンプルな共感:「分かります!」「私も、同じ考えです!」
  • 理解を示す共感:「つまり、〇〇ということですね!」
  • 類似を示す共感:「私の、〇〇っていう考え方と、とても近いですね!」

シンプルな共感でも十分ですが、

慣れてきたら、

理解を示す共感や、類似を示す共感にもチャレンジしてみてください!

相手の発言を繰り返したり、

自分の言葉で言い換えることで、

共感を伝えることができます。

そして共感を伝える際に、

自分の話を、少しずつ話していきましょう。

類似の共感まで使えるようになると、

自分の話を、相手への共感を示しながら伝えることができます。

では、本章の内容をまとめます。

会話とは

自己肯定感の高め合い。否定せず、相手を認め合うことが重要。

「話す力」の必殺技「拡張話法」

最後に、話す「スキル」について、お伝えします!

今までの章で、

「メンタル」「共感の相槌」を紹介しました。

正直、この2つだけでも、

会話は楽しくなると思います。

しかし、相手も「話すことが苦手」だと思っていた場合、

「話す力」が発揮できなくなってしまう可能性があります。

繰り返しになりますが、

会話では、「相手が喜ぶポイント」を伝えることが重要です。

できれば、

会話の中で、「喜ぶポイント」はたくさん見つけたいですよね。

よって、本章では、

会話を盛り上げるための、「拡張話法」を紹介いたします。

鈴木くん
鈴木くん

初めて聞きました!

大樹
大樹

聞き慣れない言葉ですよね。

相手の話を拡大し、

自分の話を差し込むタイミングを見つける技です。

「拡張話法」とは、

どちらかというと、

自分の話を展開するのでなく、

「相手の話を広げる」ためのテクニックです。

必要なステップは5つあります。

  • 感嘆:相手の話を聞き、共感を示す!
  • 反復:相手の話すを、繰り返す!
  • 共感:相手の気持ちに寄り添う!
  • 称賛:言葉に気持ちを乗せる!
  • 質問:話を大きく展開する!

例えば、このような会話です。

5つのステップの中でも、

特に、「称賛」「質問」が最も重要です。

「称賛」は、言葉よりも、「気持ち」を伝えることが重要です。

どんなに綺麗な言葉を使っても、

「気持ち」がこもっていないと、伝わりません。

「どの点が良いと思うのか。」

「どの発言に魅力を感じているのか。」

しっかり、気持ちをこめて伝えましょう。

また、「質問」は、「タイミング」が重要です。

「質問」により、相手の会話を広げることができるのですが、

質問攻めをしてしまうと、

「うう、詰められている・・・」と、思われてしまいます。

そのため、5つのステップが重要なのです。

「質問は多用しない!」ことを、意識してほしいと思います。

拡張話法の5ステップ

感嘆、反復、共感、称賛、質問。以上!

最後に、相手への「気持ち」を大切に

大樹
大樹

本日も最後までありがとうございました。

最後に、最も大切なことをお伝えします。

今回は、「話す力」についてお話しいたしましたが、

私が最も大切だと思うことは、

「自身の思いを明確にし、気持ちをこめて話すこと」です。

もちろん、流暢な話ができると、魅力的には写ります。

しかし、

心がこもっていなかったら、魅力を感じません!

大切なことは、「気持ち」です。

感謝の気持ちや、共感の気持ちは、

辿々しい言葉でも良いので、

しっかり伝えるようにしてほしいです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人は話し方が9割 [ 永松茂久 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/4/25時点)


本日もありがとうございました!

また、次の記事で会いましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました